8月の木工市のご報告
朝から雨模様。
天気予報によると午前中は土砂降り!?
雨雲眺めながら準備にとりかかりました。
土砂降り覚悟でいましたが、ふたを開けてみれば大した雨でもなく・・・・
とりあえず、のんびりスタートとなりました。
木工体験用の大津の桧も準備OK!
木工体験スタート!
意外と筋がいいおかあさん。。。
ちょっと慣れたら、のこぎりの扱いもスイスイ。
順調に作業が進みます。
照れ屋の息子さんも要所要所でお手伝い。
おかあさんと一緒にのこぎりで木を切ったり、かなづちで釘をトントン。
最後の仕上げもしっかりと。
素敵な本棚ができました。
大切に使ってねー。
一方でモビールのワークショップも急遽始まりました。
あれ?あちらでは大人が木工体験?
余った木を使って自主製作。
オリジナル作品に没頭・・・・
ワイワイガヤガヤ楽しくものづくり。
木工材料もたっぷりあります。
木工をされている方が材料仕入れに来られたり、木工談義が始まったり。
木を好きなお客様たちが木の話に聞き入ったり。
木工市ならではの風景です。
夏の木工市は、どちらかと言うとちょっとのんびりムード。
でも笑顔はいっぱいでした。
次回は11月24日です。
木が恋しくなるいちばんいい季節かなーと思います。
木が大好き仲間がお待ちしておりますので、ぜひお越しくださいね。
関連記事